我流 My Life
山に野鳥そしてアウトドアと旅路 出会いを綴ります。
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
野鳥・生駒山系
>
アオ・クロ?
アオ・クロ?
2017
/
01
/
16
00:20
野鳥・生駒山系
コメント(18)
トラックバック(0)
大雪!
大阪も広いもんで?
淀川北側方面から降っていて、北摂じゃ吹雪いていたらしい\(||_ _)/
東大阪~西方面 …展望通り、大阪市内の天候は至って穏やかです。
中之島あたりがよく目立つ。
しかし、皆さん大変でしたね!後1日~2日 要注意です。
明るい所から 茂みに目を移すことに…
底冷えの中、暗がりのキャストさんたちが現れた。
クロジの♀かと思ったが…
有難うございます♪ やっぱりそうでした!
「クロジ♀」
チッチッと鋭い声!ずっと居るのかと思っていたが、
海外から渡来して来る事も
あるんですって。
待ってました ヽ(*′ ω`)ノ゙
「クロジ」
♂鳥ですね…
分布の狭い種だそうですが、ここには普通にいます。
暗い場所…一時、陽が射したので助かりましたよ♪
そして、遠い処で落ち葉の上を “ガサゴソ”
一度 目を離すと、次に見つからないよ!^^;
「トラツグミ」
トラは 大ファンですが、虎模様はこの場所では少し 厄介です。
タイガースの様に追っかけもいて、人気の鳥ですね
♪
またこれから色んな場所で会えるんでしょうね。
しかし、遠い~~ (/_<)
関連記事
アオちゃん と大阪ブラック (2017/05/30)
見納め「クロジ」 (2017/03/19)
ちょい鳥縦走 (2017/02/21)
トラダンス♪ (2017/02/12)
真鶸 (2017/02/05)
アオ・クロ? (2017/01/16)
近くの鳥山… (2016/12/27)
鳥の小路 (2016/12/17)
空中戦 (2016/11/05)
キビタキ幼鳥&祝!アオバズク巣立ち (2016/07/18)
巣立ちが待ち遠しい (2016/07/16)
スポンサーサイト
河の個性派?
金剛山に雪鳥を訪ねる
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント
コメント(18)
No title
は~い箕面は真っ白け~(笑)
勝尾寺の雪の積もった山茶花の枝に50センチ程の距離でメジロさんとにらめっこ
ボカンとしてシャッターチャンス逃がしました(笑)
動体視力素晴らしいんですね
撮り逃がさない😃
mannmaruogojyo
2017/01/16 00:35
URL
編集
返信
No title
makoもトラツグミのファンです
https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/039.png">
大好きな鳥さんです~
https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/053.png">
なかなか会えないんですがね~
https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/050.png">
クロジはまだ1回しか見たことが無いです
https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/039.png">
しかも遠~くで
https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/016.png">
鳥見に出たいけど~無理そう
https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/018.png">
昨日より増えてる~
https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/081.png">
https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/081.png">
https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/081.png">
困ります
https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/021.png">
mako
2017/01/16 06:56
URL
編集
返信
No title
お早うございます
https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a320.gif">
昨日は私の地元は大雪でした
クロジ 良いですネ 気弱なトラはよくシロハラにいじめられてますが 今年の虎
https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s22.gif">は又ダメ虎
https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/040.png">
ナイス
https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/044.png">
白ピーヌ
2017/01/16 07:04
URL
編集
返信
No title
おタケさん>そこは異国状態?よう降りましたね。
大阪でも日本海に近い…やはり!熊に納得です^^
目は確かに慣れてきたかも。進化?
ら~く
2017/01/16 07:10
URL
編集
返信
No title
makoさん>トラツグミ、山歩いていたら横切りますよ。
静止場面に出くわすのが少ないんですね。
そんなに積もってるんですね…ノセ電は走ってるのかな?^^;
ら~く
2017/01/16 07:12
URL
編集
返信
No title
白ピーヌさん>周囲は雪で・・・
なんだか、此処だけ青いドーナツの穴って感じでした^^;
今、シロハラ数の勢いでのさばってますね^^;
虎は…優勝すると球団が選手の年棒を上げないといけなくなるから球団が困る!優勝争いで、お客さんが甲子園に沢山来て儲かればいいだけ?
ら~く
2017/01/16 07:17
URL
編集
返信
No title
ら~くさん ( ´ゝ3・)b⌒☆おはようございます☆
トラツグミは昨年近くの公園に来てると連絡をもらって写しに行きましたよ~
今年も来てくれるといいんだけどね~
雪凄かったですね~
でも自宅に帰ってきたら チラッとしただけで降らなかったって・・・・
六甲山は雪雲がかかって見えなかったのに同じ阪神地区でも違うんだね~
sayo7491
2017/01/16 07:47
URL
編集
返信
No title
sayoさん〉きっと、もう来ているでしょうね(^ ^)
山から!海から!空気と風の違いでかな?
ら~く
2017/01/16 08:01
URL
編集
返信
No title
こんにちは、
トラツグミも出るとこには出るんですよね。飽きるぐらい(^^)
でも、クロジもそうですがなかなか見れません。すごいです。
アオジってどこでもいると思っていると全く出て来なくなったりして、それぞれ難しくて面白いです。
Rin
2017/01/16 12:13
URL
編集
返信
No title
ヽ(@^ー^@)ノこんにちわぁ ♪
大阪は雪が降らへんかってんや~良かったやん(*^▽^*)
クロジ…黒いね~アオジと見比べると良う分かるわ!!!
トラツグミは地面に居てると分かり辛いね(>_<。)
遠いって言うてもコレだけ撮れてるんやからエエやんか~
JINJIN
2017/01/16 13:55
URL
編集
返信
No title
かわいいですね(*^_^*)
私、まだトラツグミ見たことなくて、会ってみたい鳥さんなんですよー( ˊᵕˋ )♡
flower fairyの日記
2017/01/16 16:42
URL
編集
返信
No title
Rinさん〉トラツグミは、其処に居つく鳥ですよね。
そこを探すのが苦労かも知れませんね。
アオジは、今 何処でも見ますよ…隠れていますが(^_^;)
ら~く
2017/01/16 20:16
URL
編集
返信
No title
JINJINさん〉チラ雪が降るぐらいですがね。
但し底冷えしますよ…今日も寒かった(>_<)
クロジは、あまり広範囲に動かないから珍しいと思います。
トラは、いざ 周囲の色と迷彩されると分かり辛い…肉眼で見るのは大変です(^_^;)
ら~く
2017/01/16 20:22
URL
編集
返信
No title
flower fairyさん〉目を凝らせば、此処って処で観れるかも知れませんよ♩
ら~く
2017/01/16 20:25
URL
編集
返信
No title
鳥の1,2枚目はアオジではなくてクロジの♀ですよね?
うらやましい限りです。ナイス☆
えみこちょ
2017/01/16 22:28
URL
編集
返信
No title
えみこちょさん>コメント有難うございます。
そうなんでしょうかね…当初、私もそう思いましたが、隣の鳥先生がアオジと答えを出したもんで^^;
ら~く
2017/01/17 00:01
URL
編集
返信
No title
トラツグミは、こちらでも鳥の種類がすくないせいか、人気者ですが、クロジはここ数年見ていません。しっかり撮れましたね。☆☆
てつ
2017/01/18 22:12
URL
編集
返信
No title
てつさん>トラツグミの出る場所にはCMさんが集まりますね。
ただ、山の場合は独占上です^^V
ら~く
2017/01/18 23:46
URL
編集
返信
コメント投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:ら~く
冒険が大好き♪
小さい時から野山を駆け回っていました。
おじさんになった今も駆け回っていますよ♪
くろック ALL STARS
カレンダー
11
| 2019/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
カテゴリ
野鳥・大阪郊外 (131)
野鳥・大阪緑地公園 (107)
野鳥・淀川 (76)
野鳥・金剛山系 (21)
野鳥・生駒山系 (29)
野鳥・関西 (74)
野鳥・関西以外 (20)
自然観察 (119)
山歩き(富士山) (2)
山歩き(北陸・信越) (11)
山歩き(鈴鹿山脈系) (6)
山歩き(滋賀) (17)
山歩き(大和葛城山) (11)
山歩き(金剛山) (85)
山歩き(岩湧山) (20)
山歩き(大峰山系) (19)
山歩き(台高系) (14)
山歩き(龍門山&和歌山県) (16)
山歩き(六甲山系) (8)
山歩き(関西) (23)
山歩き(中国・四国) (11)
山歩き(九州) (49)
SA・道の駅 (10)
グルメ (118)
旅うどん/そば (40)
鉄道 (23)
史跡・城郭 (18)
神社 (22)
日記 (80)
ミリタリー (17)
大阪の偉人 (20)
天体 (9)
化石 (30)
アウトドアアイテム (66)
キャンプ (24)
釣り (5)
未分類 (0)
ら~く (0)
最新コメント
ら〜く:ルリビタキ♂ (12/09)
山が好き:2020オリンピックとホープ軒 (12/08)
山が好き:ルリビタキ♂ (12/08)
ら~く:ルリビタキ♂ (12/08)
ひーさん:ルリビタキ♂ (12/08)
ら~く:ルリビタキ♂ (12/08)
ら~く:ルリビタキ♂ (12/08)
ら~く:ルリビタキ♂ (12/08)
ら~く:2020オリンピックとホープ軒 (12/08)
かぐや姫:2020オリンピックとホープ軒 (12/08)
白ピーヌ:ルリビタキ♂ (12/08)
yasuko:ルリビタキ♂ (12/08)
JINJIN:ルリビタキ♂ (12/08)
ら~く:2020オリンピックとホープ軒 (12/07)
ら~く:葦原の季節 (12/07)
月別アーカイブ
2019年12月 (6)
2019年11月 (11)
2019年10月 (12)
2019年09月 (10)
2019年08月 (5)
2019年07月 (16)
2019年06月 (6)
2019年05月 (20)
2019年04月 (19)
2019年03月 (22)
2019年02月 (15)
2019年01月 (24)
2018年12月 (14)
2018年11月 (26)
2018年10月 (26)
2018年09月 (15)
2018年08月 (15)
2018年07月 (17)
2018年06月 (12)
2018年05月 (25)
2018年04月 (24)
2018年03月 (22)
2018年02月 (22)
2018年01月 (24)
2017年12月 (24)
2017年11月 (18)
2017年10月 (22)
2017年09月 (22)
2017年08月 (15)
2017年07月 (22)
2017年06月 (17)
2017年05月 (24)
2017年04月 (19)
2017年03月 (25)
2017年02月 (25)
2017年01月 (28)
2016年12月 (24)
2016年11月 (29)
2016年10月 (22)
2016年09月 (21)
2016年08月 (23)
2016年07月 (29)
2016年06月 (13)
2016年05月 (25)
2016年04月 (20)
2016年03月 (25)
2016年02月 (20)
2016年01月 (18)
2015年12月 (18)
2015年11月 (11)
2015年10月 (23)
2015年09月 (14)
2015年08月 (19)
2015年07月 (16)
2015年06月 (13)
2015年05月 (18)
2015年04月 (18)
2015年03月 (13)
2015年02月 (12)
2015年01月 (5)
2014年12月 (8)
2014年11月 (10)
2014年10月 (18)
2014年09月 (13)
2014年08月 (11)
2014年07月 (12)
2014年06月 (12)
2014年05月 (14)
2014年04月 (12)
2014年03月 (4)
2014年02月 (6)
2014年01月 (4)
2013年12月 (7)
2013年11月 (13)
2013年10月 (10)
2013年09月 (9)
2013年08月 (6)
2013年07月 (8)
2013年06月 (8)
2013年05月 (7)
2013年04月 (7)
2013年03月 (13)
2013年02月 (11)
2013年01月 (10)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
Rin'sBBWⅣのブログ
雑記帳…身の回りの出来事やら自然やら…
今日はどこ行こう?①
風のように花のように♪
自然観察日記
日々の生活を思いつくままに
森の小径
朝焼け探鳥日記
★ プレーリードッグとのふれあいと日々の野鳥観察 ★彡
ようこそ~みみっぴのblogへ
まーしーのフォトアルバム
十勝の野鳥と自然!
白ピーヌのバードエッセイ
泣こかい飛ぼかいおタケさん
野鳥大好き
楽に、楽しく、やろうぜ!ぃえ~ぃ石垣島しょうくう小空
風を感じて気ままなウオーキング
BIRD-FREAK'S PHOTO DIARY
山野草と風景
メキシコの南の小さな家から
コスタリカと愉快な仲間達
my2016sjの野鳥ブログ
千葉県の自然見~つけた!
山が好き
~外食情報まとめ~
TAKE爺の物見遊山
日本野鳥の会 福岡支部
丹沢山登り
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
QRコード
コメント
勝尾寺の雪の積もった山茶花の枝に50センチ程の距離でメジロさんとにらめっこ
ボカンとしてシャッターチャンス逃がしました(笑)
動体視力素晴らしいんですね
撮り逃がさない😃
mannmaruogojyo
2017/01/16 00:35 URL 編集 返信大好きな鳥さんです~
なかなか会えないんですがね~
クロジはまだ1回しか見たことが無いです
しかも遠~くで
鳥見に出たいけど~無理そう
昨日より増えてる~
困ります
mako
2017/01/16 06:56 URL 編集 返信昨日は私の地元は大雪でした
クロジ 良いですネ 気弱なトラはよくシロハラにいじめられてますが 今年の虎
ナイス
白ピーヌ
2017/01/16 07:04 URL 編集 返信大阪でも日本海に近い…やはり!熊に納得です^^
目は確かに慣れてきたかも。進化?
ら~く
2017/01/16 07:10 URL 編集 返信静止場面に出くわすのが少ないんですね。
そんなに積もってるんですね…ノセ電は走ってるのかな?^^;
ら~く
2017/01/16 07:12 URL 編集 返信なんだか、此処だけ青いドーナツの穴って感じでした^^;
今、シロハラ数の勢いでのさばってますね^^;
虎は…優勝すると球団が選手の年棒を上げないといけなくなるから球団が困る!優勝争いで、お客さんが甲子園に沢山来て儲かればいいだけ?
ら~く
2017/01/16 07:17 URL 編集 返信トラツグミは昨年近くの公園に来てると連絡をもらって写しに行きましたよ~
今年も来てくれるといいんだけどね~
雪凄かったですね~
でも自宅に帰ってきたら チラッとしただけで降らなかったって・・・・
六甲山は雪雲がかかって見えなかったのに同じ阪神地区でも違うんだね~
sayo7491
2017/01/16 07:47 URL 編集 返信山から!海から!空気と風の違いでかな?
ら~く
2017/01/16 08:01 URL 編集 返信トラツグミも出るとこには出るんですよね。飽きるぐらい(^^)
でも、クロジもそうですがなかなか見れません。すごいです。
アオジってどこでもいると思っていると全く出て来なくなったりして、それぞれ難しくて面白いです。
Rin
2017/01/16 12:13 URL 編集 返信大阪は雪が降らへんかってんや~良かったやん(*^▽^*)
クロジ…黒いね~アオジと見比べると良う分かるわ!!!
トラツグミは地面に居てると分かり辛いね(>_<。)
遠いって言うてもコレだけ撮れてるんやからエエやんか~
JINJIN
2017/01/16 13:55 URL 編集 返信私、まだトラツグミ見たことなくて、会ってみたい鳥さんなんですよー( ˊᵕˋ )♡
flower fairyの日記
2017/01/16 16:42 URL 編集 返信そこを探すのが苦労かも知れませんね。
アオジは、今 何処でも見ますよ…隠れていますが(^_^;)
ら~く
2017/01/16 20:16 URL 編集 返信但し底冷えしますよ…今日も寒かった(>_<)
クロジは、あまり広範囲に動かないから珍しいと思います。
トラは、いざ 周囲の色と迷彩されると分かり辛い…肉眼で見るのは大変です(^_^;)
ら~く
2017/01/16 20:22 URL 編集 返信ら~く
2017/01/16 20:25 URL 編集 返信うらやましい限りです。ナイス☆
えみこちょ
2017/01/16 22:28 URL 編集 返信そうなんでしょうかね…当初、私もそう思いましたが、隣の鳥先生がアオジと答えを出したもんで^^;
ら~く
2017/01/17 00:01 URL 編集 返信てつ
2017/01/18 22:12 URL 編集 返信ただ、山の場合は独占上です^^V
ら~く
2017/01/18 23:46 URL 編集 返信